勉強の秋・芸術の秋に、エシカルファッションについて学んでみよう!
エシカルファッションについて学ぼう
エシカルファッションという言葉がたくさん聞かれる中、ふと立ち返ってみてその意味は何かわかりますか?実際、あまり分からず使っているという人も多いのではないでしょうか?今回はそんなあなたに、エシカルファッションのオンライン講座「unsteps」を紹介したいと思います!
unistepsとは?
今回私が受講したunistepsというオンライン講座は、一般社団法人が開講しているものです。unistepsは、fashion revolution japan代表の竹村伊央さん、エシカルファッションについて発信をしている鎌田安里紗さん、日本サステナビリティ推進協会代表理事の斎藤圭祐さんが共同代表理事を務めている団体です。教育、情報発信、機会創出を通じてエシカルファッションについて広める活動をされています。
ここでは教育の一環である、オンライン講座について紹介をします。
unisteps より
オンライン講座の内容は?
オンライン講座は15~20分の講座が全部で5回あり、好きな時に好きな場所で受けることができます。内容が盛りだくさんな上に時間が限られているため、毎回の講座で吸収することが非常に多かったです。フェアトレード、アップサイクル、オーガニックなどの10の視点から解説されています。概要、素材、製造プロセス、認証、アフターインパクトの5つの講座から成っていて、初めて得る知識ばかりでした。
(unisteps より)
実際に受けてみた感想
私はエシカルファッションにとても興味があり、前から心がけて生活をしていたのですが、いざ講座を受けてみると知らないことがたくさんあり、とても勉強になりました。
特に素材については、実際に講座を受けると良かれと思って買っていたものにも問題がたくさんありました。
また、エシカルと一言にいっても、一見いいとされていることが必ずしも人や環境にいい訳ではなかったり、知らないうちに自分も環境を破壊することに加担していたりと、奥が深く難しい課題なのだと改めて感じることができました。
受講後は自分なりに選択する機会があるたびに、何が一番エシカルなのか、環境や労働環境を破壊していないのか考え、衣服に対しての接し方が変わった気がします。
みなさんもぜひ、受講してみてください!
まとめ
エシカルファッションだけでなく、ファッションそのものに興味があってもなくても、衣食住の衣であるからこそ全員が見つめ直さなければならないファッションがもたらす問題。おそらく多くの人が知らない情報が多くあったため、勉強の秋、芸術の秋、そして長引くステイホームを充実させるために受講してみるのはいかがでしょうか?
———
ライター:国際基督教大学 鈴木ひかる
SDGs、エシカルについて、まずは知ることから始めたい方は、このkanatta libraryを、
最新情報を知りたい、また、ご自身で情報発信したり、情報交換していきたい方は、Facebookコミュニティへ、
この記事をきっかけに、少しでも「株式会社Kanatta」に興味を持たれた方、活動してみたい方は是非チェックしてみてください。