【エシカルマルシェ出店者紹介】ロスフラワーを使った親子造形教室「はなあそび」の出店者が語る魅力とは
11月3日開催!エシカルマルシェ出店者紹介Vol.7
こんにちは。
11月3日に開催される「エシカルマルシェ」をみなさんご存じでしょうか。
エシカルマルシェは、kanattaが運営しているコミュニティ「エシカル大学」から生まれたオンラインイベントです。
「エシカル大学」の交流会に参加してくださった方の
「プロダクトやサービスに携(たずさ)わっている人たちの想いを伝えたい」
「エシカル消費をもっと身近に感じてもらいたい」
という想いに共感し、新企画として立ち上がりました。
9月11日(土)にキックオフを開催し、エシカルマルシェの理念に共感してくださった方々が続々と集まり、現在約15の企業や団体・個人の方々が出店を予定しています。
今回は『ロスフラワーを使った親子造形教室「はなあそび」』を紹介していきたいと思います。
ロスフラワーを使った親子造形教室「はなあそび」を手掛けた中村佳世さんとは
ロスフラワーを使った親子造形教室「はなあそび」は、華道師範の中村佳世さんが手がけたブランドです。
中村佳世さんは、東京都ご出身で、大学卒業後に幼稚園教諭として8年間勤務されました。その後、中学校、高等学校の華道科非常勤講師として半年間勤務され、保育者養成校講師と幼稚園保育補助を2年間務められました。現在は、保育者養成校講師とはなあそび講師として活動されています。
主な実績としては、2020年12月にWEBメディア『サステナブル・ブランドジャパン』に掲載。 2021年7月には雑誌『OZmagazine』に掲載。また、同年の2021年にはWEBメディア『Re・riseNews』にも掲載されました。
はなあそびとは?ロスフラワーを使用した造形教室
はなあそびは、ロスフラワーを使用した造形教室です。
親子向けワークショップや保育園、幼稚園等で講座を行っています。
また、ロスフラワーを実際に触ってもらい、どのお花も花農家さんが大切に育ててくれたものであることを伝えています。
中村さんは、実際に触れることで花を身近に感じてくれる子供が増え、そのまま大人になったら日常に花を取り入れやすくなるのでは?と考えています。
花の未来を子どもたちに託し、ロスフラワーが減ることを期待されています。
「はなあそび」を立ち上げた経緯と中村佳世さんが考える今後のビジョンとは
この投稿をInstagramで見る
中村佳世さんにいくつか質問をさせていただきました。
Q:起業されたきっかけは?
A:中学生から華道を始め、花を生けている時間が大好きでした。昨年自粛期間中に花を生けると、それまで不安だった気持ちが穏やかになりとても癒されました。同じ頃ロスフラワーの存在を知り、大好きな花の現状にとても胸が痛みました。すぐにロスフラワーを購入して、株式会社RIN代表の河島さんに連絡しました。ロスフラワーを減らしたい思いで私にできることを考え、私の好きな花・子ども・造形を掛け合わせた「はなあそび」を始めました。
Q:今取り組んでいること、特にSDGsやエシカルへの取り組みについて教えてください
A:ロスフラワーを使用した活動・作品作りに取り組んでいます。オーガニックフラワーも扱うようになり、地球に優しい花ということも伝えております。
Q:今大切にしていることはなんですか?
A:花を身近に感じてもらえるように花の話や実際触れてもらう時間を多く取ることを大切にしています。ロスフラワーの話をするとき、間違った伝え方をすると花農家さん、花屋さんが悪いようなふうに捉えられてしまったり、ロスフラワーのみを購入したらいいわけではないので、伝え方にはとても気をつけています。花を通して出逢ったご縁を大切にしています。
Q:これだけは譲れないものはありますか?
A:笑顔、おもいっきり楽しむ、何事も挑戦してみる
Q:これからの展望、ビジョンを教えてください。
A:まず、一つ子どもたちとお花屋さんをするという目標があります。他には、はなあそびが習い事のように、複数にわたり参加してくださる方を増やします。また、保育園、幼稚園などのように定期的にはなあそびが出来る場所を増やしたいです。
エシカルマルシェの楽しみ方
エシカルマルシェでは、エシカル、SDGsの理念をもつ企業や代表の方々が多数出店されます。
オンライン上のマルシェだからこそ、全国から出店者が集まるのもポイントです。
途中からでも入場が可能なので、時間内であれば、好きな時間に入ることができます。
ブースでは出店者と直接コミュニケーションがとることができるので、エシカルやSDGsについての情報交換をしたり、取り扱っている商品の魅力や使い方など、実際のお店に来店している感覚で楽しむことができます。
他にもメインステージが設けられ、トークイベントなども開催されるため気になる方はぜひチェックしてみてください。
エシカルマルシェを通じて、日常にエシカルを取り入れていきましょう。
[詳細]
エシカルマルシェ〜エシカル消費をもっと身近に〜※オンライン開催
◆日時:11月3日(水・祝)
◆一部 10:00~15:00
◆二部 16:00~21:00
プレスリリース