押さえるポイントは3つ!身近なエシカル「シェアコーデ」を楽しもう。
メリットも大切ですが、着回しで大切なのは「思いやり」
こんにちは!
年末になり、暖かいものが恋しい季節ですよね。
そんな中、このような記事を見つけました!
「新しいニット買おうかな〜」ということでこの記事を読んでいたのですが、タイトルを見て気になった言葉が一つ!
”シェアコーデ”
私は初めて聞く言葉でした。
調べていくと実はエシカルにもつながるし、人間関係にも環境にもいいことがわかりました。
最近では、UNIQLO(ユニクロ)でも男性ものの女性コーデを広告に取り入れているとのこと。
今回は、これからより注目されるであろう「シェアコーデ」について紹介していきます!
「エシカル」につながる!「シェアコーデ」って何?
最近様々なファッションブランドが取り上げていますが、そもそも「シェアコーデ」ってどんなものなのでしょうか?
シェアコーデとは、「コーディネートをシェアすること」つまり
「性別や年齢を問わず、パートナーや家族とファッションアイテムをシェアし、コーディネートすること」
です。
なんとなくはつかめたけど、「どういうことなんだろう?」という方、多いのではないでしょうか?
これを表す言葉の例として「MeHim」という言葉があります。
これは、女性ファッション誌「Domani(ドマーニ)」で作られた、女性目線で「Me(私)とHim(彼)でシェアするスタイル」という造語です。
言葉から、「誰と誰がファッションアイテムをシェアするのか」がわかりやすいですよね。
参考:【MeHim!ってこういうこと】モデル・竹下玲奈もなにげに”MeHim!”してます!
ちなみに「Domani(ドマーニ)」には、このような写真も掲載されています。
出典:夫婦でヘビロテ!スイッチシーズンはMeHimできる【ロンT】が大活躍!
出典:【MeHim!ってこういうこと】モデル・竹下玲奈もなにげに”MeHim!”してます!
色々なコーディネートがあって楽しそうですね。
ちなみにこの「シェアコーデ」、実はエシカルに繋がるのです!
なぜかというと、「シェアコーデ=服や身につけるものをシェアする」ことなので、カップル・家族で楽しめたりするということは、服の廃棄が少なくなり、それが結果エコにつながりますね。
必要以上にものを買う必要がなくなりますし、服や身につけるものをきっかけに価値観を共有することができて、楽しそう!
(相手が自分の好みの服を着てくれたらうれしいですよね!)
身近な人と服などのファッションアイテムをシェアするのは、相手との信頼感も仲も深まりそうです。
大切にしよう!シェアコーデ・着回しで大切にしたいこと3点
ここまで「エシカルにつながる!」などシェアコーデやそのメリットについて紹介していきました。
とはいえ、単純に「服をシェアする」「服を着回す」ことって結構抵抗がある方も多いのではないでしょうか?
ここでは「シェアコーデで大切なこと」を紹介していきます。
今から出てくることを押さえて、大切な人とシェアコーデを楽しみましょう!
ものを清潔にしておくこと
まず一つ目は、「ものを清潔にしておくこと」です。
例えば、衣服についた「におい」!
いくら身内だからと言っても、においのケアは大切ですよね!
例えば、彼氏と服をシェアしているとしましょう。
彼氏から汗臭い状態の服をシェアされたとしたら、いくら親しい人、大切な人とはいえどちょっと抵抗感が・・・ということもあるのではないでしょうか?
つまり、ものを清潔にしておくことは相手を思いやることにもつながるのですね!
ものを清潔にしておくと、自分自身の気分も清々(すがすが)しくなります。
ちなみに、ものを清潔にすることの代表格といえば、洗濯!
こちらのように、エコな洗濯も一緒にいかがでしょうか?
お手入れをしっかりすること
ものを清潔にしておいたら、一緒にすることはお手入れです!
服のお手入れは、「ものをシェアする」という部分において大切なことですよね。
例えば、彼氏からセーターを借りたとしましょう。
その時に「袖に穴が開いていた・・・」なんてことに気づいたら、それからの気分はちょっといいものにはならないですよね。
あとは
・セーターやニットが思った以上に縮んでいた。
・ジャケットの肘が擦れてテカテカになっている。
などなど・・・。
でもよく考えてみると、しっかりお手入れできていれば防げることばかり!
つまり、日々のお手入れは、服を長持ちさせることにおいてもシェアすることにおいても大切ということですね。
相手と価値観をシェアすること
ものをシェアすることも大切ですが、より大切なのがファッション・コーディネートに対する「価値観」をシェアすることです!
ここまで読んできて「じゃあ、早速シェアコーデしよう!」となる前に、
相手はどんなものが好みで、自分はどんなものが好みなのか。
まずはここを押さえて、「相手と一緒にコーディネートを楽しむにはどうしたらいいだろう?」ということから考えてお互いにシェアできるといいですよね!
自分の好みを押し付けるのではなく、相手を理解すること!大切です。
まとめ
いかがでしたか?
つまり、シェアコーデを楽しむには「相手の気持ちに立って着回しをする」ことが大切ということですね!
ファッション業界においてもエシカルファッション・エシカル消費の考えがより取り上げられている中で、シェアコーデは私たちも身近でできる手段の一つであるなと感じました。
相手を思いやること、環境を思いやること。
ぜひ、「シェアコーデ」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
SDGs、エシカルについて、まずは知ることから始めたい方は、このkanatta libraryを、
最新情報を知りたい、また、ご自身で情報発信したり、情報交換していきたい方は、Facebookコミュニティへ、
この記事をきっかけに、少しでも「株式会社Kanatta」に興味を持たれた方、活動してみたい方は是非チェックしてみてください。