年末に向けての準備!「3R」を意識してエコロジーな掃除をしてみませんか?!
注目のイベント情報、SDGs・エシカルといったホットなテーマの最新情報など、あなたのゆめを「Kanatta」にする情報をお届けします。
年末大掃除でスッキリ&リサイクルしてエコロジーな掃除をしよう
こんにちは!あみんこです。
11月も後半となり、2019年も残すところ約1ヶ月となりました。
早いものであっという間に年末です!
新しい年を迎えるにあたり、毎年大掃除をされる方が多いのではないでしょうか。
あみんこもいつも大みそかあたりに集中してやるのですが、意外と時間がかかってしまい、
一部やり残して年を越してしまった。。なんてこともしばしば。
今年こそは!スッキリ気持ちよく新年を迎えたい!
毎年思ってはいるんですが。笑
今年は早めに取り組み、且つ、掃除しながらエコにもこだわってみよう!
と大掃除を別の観点から色々調べてみましたので、ご紹介します!
年末に向けて大掃除の計画を立てよう
確実に年内に完了させるためには、やはり計画を立てるところからスタート!
まずは、大掃除したい場所をピックアップしましょう。
あみんこの場合は・・・
・リビング ・寝室
・クローゼット ・キッチン
・お風呂場 ・洗面台、脱衣所
・洗濯機 ・トイレ
・玄関 ・ベランダ
・窓
挙げてみると、これは大晦日1日だけでは到底間に合わない・・・!
いつ、どこを掃除するのかを決めましょう♪
水回りは同じ日にやる、寝室とクローゼットを同じ日にやる、窓は大晦日当日にやる、
など自分なりの動線を考えてやるといいかもしれないですね。
そして各場所で、何を掃除するのかも細かく書き出すことをオススメします。
例えばキッチンの場合、このような感じです。
・キッチン→流し台、コンロ周り、換気扇、ポット洗浄、食器棚
全部書き出したら、お部屋の目立つところに貼り、終わった場所からチェックをつけていくと、取り組むのが楽しくなること間違いなしなのでオススメです!!
「3R」を意識してエコロジーな掃除をする価値
大掃除をすると、多くの洗剤を使ったり、不用品が出てきたりするので、部屋がキレイになっても、そのままゴミとして捨てるのは環境に優しくないですよね。
今回は、せっかくなら「楽しみながらエコな大掃除を!」ということで。
「3R」ってご存知ですか?
3Rとは、
Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の総称です。
簡単に説明すると、
・Reduce(リデュース)=ゴミの元をなるべく減らす
・Reuse(リユース)=繰り返し使うようにする
・Recycle(リサイクル)=正しく分別して、新しいものに生まれ変わらせる
ただ捨てる、ではなく3Rを意識するといろんな工夫ができます。
「Reduce(リデュース)=ゴミの元をなるべく減らす」
水場やキッチン周りの頑固な汚れの掃除には、ついつい市販の洗剤を使ってしまいますが、実は「みかんの皮」でナチュラル洗剤をつくることができるんです!
①水400cc に対し、みかんの皮4個分位をちぎって鍋に入れ、15 分ほど煮ます。
②冷めたらザルでこして、煮汁をスプレー容器などの空き容器に入れて出来上がり。
茶殻を乾燥させたものは脱臭剤として使えたり、窓をふく時に新聞紙を活用したり。
いつもならそのまま捨ててしまう家庭ごみも大掃除の強い味方になってくれるものがたくさんあるので 、捨てる前に色々調べてみることをオススメします!
大掃除で出た不用品はリサイクルしよう
「Reuse(リユース)=繰り返し使うようにする」
「Recycle(リサイクル)=正しく分別して、新しいものに生まれ変わらせる」
今はネットで簡単にものの売り買いが簡単にできる時代です。
自分ではもう着ない服や家電、本などそのままゴミとして捨ててしまうのはもったいない!
せっかくなら、ひと手間かけてちょっとしたお小遣いに変えちゃいましょう。
新たに必要としている人の手に渡り、使ってもらえるなら一石二鳥ですね!
ネットでのやりとり、直接リサイクルショップに持っていくのもいいですね。
☆メルカリ
☆セカンドストリート
自分でやりとりするのは面倒だな、という方は地域によって不用品を引き取ってくれる窓口が設置されていたりする役所もあるので、活用してみましょう。
☆東京都渋谷区の場合
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/gomi/recycle/index.html
☆大阪市の場合
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000370504.html
そして、不用品をリサイクルしつつ、効率よく大掃除を進めるためには、
まず、不用品を置いておく場所を設置しましょう。
掃除の邪魔にならない場所に、不用品用の大きめのダンボールや紙袋を用意してから大掃除スタート!
はじめに不用品を置いておく場所を決めておくことで、機械的に不用品を運ぶだけなので、掃除を中断せずに済みます。
不用品がすべて出揃ってからじっくり整理して、売るモノ・売らないモノを仕分けていくと効率的ですね!
まとめ
3Rを意識して色々準備していくと、いつもは面倒だなと感じるお掃除もだんだん楽しくなってきます!
ゴミだと思っていたものを使って、お部屋がキレイになる。
不用品をただ捨てるのではなく、リサイクルすることでどこかの誰かが喜んでくれる。
少しの工夫で、ただの大掃除にも楽しみをたくさん見つけることができるんだと、あみんこも学びました!
大掃除のきっかけに限らず、普段から「3R」を意識していくと見える景色が変わってくるかもしれません。是非参考にしてみてください。