• HOME
  • LIFESTYLE
  • 【初心者も必見!】洗心庵茶道教室で茶道を体験

【初心者も必見!】洗心庵茶道教室で茶道を体験

LIFESTYLE

みなさん、こんにちは。
今回は東京メトロ銀座線の田原町駅徒歩4分のところにある「洗心庵茶道教室」で茶道体験をしてきました。

 

私自身は、茶道はやってみたい、けどなかなか自分で予約してまでいくのは…
と思っていたので、楽しみ反面ドキドキで参加をしてきました。

 

今回、茶道のイメージや楽しみ方などをお伝えしていければと思います!

 

 

茶道のイメージとは

皆さんは「茶道」というとどんなイメージを思い浮かべますか?

 

茶道とは、お茶を飲む場、というのは皆さんお分かりだと思います。
私のイメージは茶道は女性がやるもの、上品、癒やしの場などのイメージをもっていました。

 

良いイメージをもつ反面、決まり事が多く厳しそう、お金がかかりそう、正座がつらそうなど、なかなか挑戦するのにも腰が重くなってしまうイメージを持っていました。

 

しかし、今回体験を通じて、茶道のイメージが変わりました。
今までは、茶道のイメージはこういうものだというのを勝手にイメージしていたのだと感じました。

 

 

洗心庵茶道教室を創られた大河内様

今回茶道について教えてくださったのは、大河内宗紗様です。
大河内様は、お母様が茶道を習い事としてやらせたかった事がキッカケで茶道を始められました。

 

大河内様が仰っていたことで印象に残った事は「一期一会」

 

「同じメンバーでまた集まったとしても、同じ思いや場面を味わうことは一度しかできない、1回の集まりは違うものになり今の時間は貴重な機会である」ということ。
人との出会いや一瞬一瞬の時間を大切にされていることを感じました。

 

そして、伝統が受け継がれているこのお茶をたくさんの人に触れてほしいと仰っていました。
もちろん茶道でお茶の体験をするのもいいですし、お茶とともに場を楽しむこともできます。お茶はこういうものだと決めずに、ざっくばらんにお話しをする場として活用するのはいかがでしょうか。

 

茶道の体験会

なんでもそうですが、知らないこと、やったことのない事はまずは体験をすることが大事です。
今回の体験を通して、茶道はなかなか手が出しずらいというイメージが変わり、とても親しみやすく誰でもできるものだと感じました。

 

茶道の体験会には、通常お稽古や朝茶事、子供茶事などいろいろなコースがあります。
朝の時間や子供が体験できるコースなどさまざまな種類もあり、お値段も安いので、気軽に体験ができます。
他にもいろいろなコースがありますのでホームページをぜひご覧ください。

洗心庵茶道教室ホームページ
こちらで予約も可能となっています。

 

 

茶道を楽しむための3つのポイント

今回は、楽しむためのポイントを3つ紹介します!

伝統を感じること

お茶に関わる建物や使用する道具、一つ一つの意味を知る事で伝統を感じることができます。今回は小間(こま)で茶道の体験をしましたが、小さな入口や部屋の広さにも意味があります。
しっかりと考えられた作りであり、伝統を引き継いでいるのを知るとより興味がわいていきますよね。
 

五感で楽しむこと

お茶は五感で楽しむことができます。
落ち着く空間、炭の香り、炭がぱちぱちとなる音、和菓子やお茶で味を楽しむことができます。普段の日常とは違う空間を体感し、心の癒しにもなります。
 

茶道を通して心を整える

毎日仕事に追われて、落ち着いて物事を考える時間が少ない方も多いのではないでしょうか。お茶の体験を通して、ゆっくりと時間が流れるような感覚を味わい、心のリセットができます。落ち着いた癒やしの空間、ホッとするお茶の香りはまさに心のオアシスです。
自分自身の心を整えるからこそ今まではなかった発見をしたり、余裕が生まれるからこそ人に対しての思いやりがでてくると思います。

 

 

まとめ

何事もイメージで決めるのではなく、体験してわかることばかりです。
私も初めてお茶を体験して、イメージが変わり、自分の心をリセットし新たにスタートできるとても良い時間であり空間だと感じました。

 

最近ではお茶がかっこいいというイメージを持つ方も増え、体験に来る大学生も増えているようです。

 

そして、茶道をやりたいと参加するのももちろんですが、自分自身をリセットする、心をリフレッシュするための場にもなり、新たなスタートの場にもなると感じました。

 

趣味の一つとして始めることもいいですし、何か悩みがあったり、新しい事にチャレンジする時のキッカケとして茶道をしてみるのはいかがでしょうか。

あなたの「かなえたい」を応援するメディア、kanatta libraryは「株式会社Kanatta」が運営するキュレーションサイトです。

SDGs、エシカルについて、まずは知ることから始めたい方は、このkanatta libraryを、
最新情報を知りたい、また、ご自身で情報発信したり、情報交換していきたい方は、Facebookコミュニティへ、
この記事をきっかけに、少しでも「株式会社Kanatta」に興味を持たれた方、活動してみたい方は是非チェックしてみてください。

PICK UP

関連記事一覧