簡単に社会貢献?今から使える「サステナブル・シーフード」
身近な存在「サステナブル・シーフード」に迫る!
どうも!ご飯はお肉よりお魚派!くまちゃんです。
そんな私ですが、最近「サステナブル(サステイナブル)・シーフード」というワードを目にすることが多くなりました。
最初は値段が高く、なかなか一般消費者が手を出せないのではないかと思っていましたが、
調べてみると色々なことがわかったので、ご紹介していきます。
サステナブル・シーフードって?
そもそもサステナブル・シーフードとは一体どういったものなのでしょうか。
(前略)
サステナブル(=持続可能)とは、ずっと未来にも続いていくということ。
将来もお魚を食べ続けていくことができるように、水産資源や環境に配慮し適切に管理されたMSC認証を取得した漁業で獲られた水産物、あるいは環境と社会への影響を最小限に抑えたASC認証を取得した養殖場で育てられた水産物を「サステナブル・シーフード」といいます。
(後略)
引用元:サステナブル・シーフード
http://sseafood.net/blog-entry-2.html
では、そのサステナブル・シーフードの見分け方はどのようにすれば良いのでしょうか。
どうやったらわかる?ポイントは「海のエコマーク」
出典:http://sseafood.net/blog-category-2.html
サステナブル・シーフードの見分け方は「海のエコマーク」によってわかります。
海のエコマークは、将来お魚が食べれるように、MSC認証を取得した水産物か、環境と社会への影響を最小限に抑えたASC認証を取得した水産物のことを指します。
これはSDGsの14番目の目標である「海の豊かさを守ろう」に有効的であると言われています。
※このMSC認証に関しては、以前のKanatta libraryで取り上げています。
こちらの記事もぜひご覧になって下さい。
つまりこのエコマークの商品を買うことによって、海の豊かさを守ることにつながる!
これぞ「社会貢献」なのではないでしょうか?
では、こちらのサステナブル・シーフードは一体どこに売ってるんでしょうか。
実は身近にある「サステナブル・シーフード」
出典:海洋環境にやさしく、おいしい!サステナブル寿司の世界【前編】|サステナブル ジャーニー|大和ハウスグループ
実はこちらのサステナブル・シーフード、探すと意外と身近なところで扱われているのです!
例えば、スーパーマーケットだとイオンが有名です。
イオンの鮮魚コーナーでは、2018年9月から認証商品専門売場「フィッシュバトン」コーナーを設置しています。
また、アメリカではサステナブル・シーフードを使ったお寿司屋さんが誕生して全米で人気になっているようですね。
他にも、パナソニックや日立製作所の社員食堂でも、サステナブル・シーフードを扱った海鮮料理を出していて、会社の取り組みに入れているSDGsの14番目の活動を浸透させる試みをしています。
出典元:パナソニックがWWFジャパンと「サステナブル・シーフード」の普及をサポート~SDGsの達成貢献に向けた「新」提案を実施~ | トピックス | パナソニック ニュースルーム ジャパン
これからの季節にいいかも!サステナブル・シーフード活用例まとめ
さて、ここからは「どういう風に使ったらいいのか?」ということで、これからの季節にいくつか楽しめそうなものを挙げてみました。
ぜひ、試してみてはいかがでしょうか?
◎サステナブル・シーフードを使ったホームパーティー
なかなかシーフード料理を食べない友人と料理を作りながら作るのは楽しそうです。
◎サステナブルBBQを友達と楽しんでみる
夏の風物詩であるBBQ。
お肉のイメージが強いですが、ここでシーフード料理をメインに出しちゃいます。
炭火で焼く魚の味は格別です。
◎サステナブル・シーフードを使った料理会
サステナブルに特化した料理会。
料理はサステナブル・シーフードだけで作ってみるのも楽しいかも。
他にも、女子会や飲み会などでも使えそうですよね。
ぜひ色々な事でサステナブル・シーフードを使ってみてください。
最後に
サステナブル・シーフードについて知らないことが多かったですが、意外に身近にあることや、手に取りやすいこともわかりました。
私も手にとって、いろんな活用をして友人と楽しみたいと思います。
みなさんも、ぜひサステナブル・シーフードを使って色々楽しんでみてはいかがでしょうか?
SDGs、エシカルについて、まずは知ることから始めたい方は、このkanatta libraryを、
最新情報を知りたい、また、ご自身で情報発信したり、情報交換していきたい方は、Facebookコミュニティへ、
この記事をきっかけに、少しでも「株式会社Kanatta」に興味を持たれた方、活動してみたい方は是非チェックしてみてください。