• HOME
  • LIFESTYLE
  • 【恋人と暮らす方必見】二人暮らしにオススメな“エシカル家具”

【恋人と暮らす方必見】二人暮らしにオススメな“エシカル家具”

LIFESTYLE

新年度、新しく“二人暮らし”をする方へ。エシカルな家具を加えてみませんか?

新年度に入り、「心機一転、大切な人と二人で暮らそう」と考えている方は、どのように家具選びをしていますか?

 

一人暮らしのときは、自分が好きな部屋にコーディネートしやすいですが、二人暮らしとなると、お互いの趣味趣向を合わせる必要があります。

そのため、家具選びに苦戦する方も多いかもしれません。

 

過去の記事で、「一人暮らしの女子」に必見な、エシカル家具やインテリアについてご紹介しましたが、今回は「二人暮らし」にオススメしたいエシカル家具についてご紹介します。

 

これから恋人やパートナーと暮らすときに、より快適なおうち時間を過ごすのはもちろん、長く一緒に過ごすためにも、家具選びにこだわってみましょう。

 

インテリアのテーマを二人で決めよう

 

 

家具を決める前に、インテリアのテーマを決めましょう。

 

「シックで落ち着いた色で統一したい」

「明るい暖色系のインテリアを取り入れたい」

など、好みは人によってさまざま。

 

お互いのこだわりを受け入れつつ、二人にとって落ち着くイメージは何か?

お互い話し合うことが大切です。

 

また、長期的な視点で考えることも大切です。

 

エシカル消費の基本は、買ったものを長く大切にあつかうこと。

結婚したり、子どもができたときでも、長く使い続けられることを考えてインテリアを選びましょう。

 

インテリアのテーマが決まったら家具を選ぼう

 

テーマが決まったら、次は家具選びです。

 

一般的な大型家具店にもステキな家具はたくさんありますが、

「せっかく買い物をするなら、エシカルやサスティナブルにも気を遣いたい!」

と考えている方には、エシカル家具がオススメ。

 

心地よい生活を送りながら、地球にも優しいものを選びたい方にオススメしたい、2つの家具をご紹介します。

 

二人で仲良く座れる CONDE HOUSE(カンディハウス)の“ヴィンテージソファ”

 

出典:ヴィンテージ ボルス リビング (N) 3Pソファー | 【公式】カンディハウスオンラインショップ | CONDE HOUSE

 

二人暮らしの定番といえばソファ。

隣り合って腰かけて、映画を観ながら二人の時間を楽しむのも良いかもしれません。

 

ソファの中でもオススメしたいのが、CONDE HOUSE(カンディハウス)のヴィンテージ家具

 

エシカル消費といえば、再利用されるものを選ぶことですが、ヴィンテージな家具は、より味わい深いものに仕上がっています。

 

CONDE HOUSEは、旧ブランドのユーズド製品を修理・再生することで、ヴィンテージとして販売しています。

 

新品には出せない「味わい深さ」を楽しみたい方には特にオススメです。

参考:【公式】カンディハウスオンラインショップ | CONDE HOUSE

 

エシカルウエアのふとんカバーやシーツ

 

出典:ブランド|昭和西川株式会社

 

二人でゆっくり寝るなら、心地よいベッドは必須。

ふとんはもちろん、ふとんカバーやシーツにもこだわるなら、「昭和西川株式会社のエシカルウエア」がオススメです。

 

環境負荷を低減でき、吸水性・通気性に優れた丈夫な繊維「バショウ科の植物”マニラ麻”」や、再生ポリエステルと再生ウールの混紡糸を使用したりと、地球に優しい取り組みに力を注いでいます。

もちろん、肌ざわりの良さや機能性、デザインなど、使う人への配慮も徹底しています。

 

ブラウン・ブルー・ピンク・アイボリーなど、商品によっては色も豊富なので、二人の好みに合った色を選ぶこともできます。

 

※オンラインで購入するならこちら

エシカルウエア | 西川ストアONLINE【昭和西川公式】通販サイト《全品送料無料》

 

さいごに

 

 

今回ご紹介した家具は、ソファやふとんについてでしたが、エシカルにこだわった家具は地球にも二人の生活にも優しいものがたくさんあります。

 

オシャレな家具やインテリアに囲まれながら、大切な人と心地よく過ごすためにも、家具選びにはこだわりたいもの。

二人で納得するものを考えながら、ステキなおうち時間を楽しめるインテリアを選びましょう!

 

あなたの「かなえたい」を応援するメディア、kanatta libraryは「株式会社Kanatta」が運営するキュレーションサイトです。

SDGs、エシカルについて、まずは知ることから始めたい方は、このkanatta libraryを、
最新情報を知りたい、また、ご自身で情報発信したり、情報交換していきたい方は、Facebookコミュニティへ、
この記事をきっかけに、少しでも「株式会社Kanatta」に興味を持たれた方、活動してみたい方は是非チェックしてみてください。

PICK UP

関連記事一覧