2020年を健康的にスタートしたい!!あなたにオススメ「無添加おせち」3選

注目のイベント情報、SDGs・エシカルといったホットなテーマの最新情報など、あなたのゆめを「Kanatta」にする情報をお届けします。
2019年も残すところあと少し!!
年末年始は実家に帰省して過ごすという方も多いと思います。
年末年始は、仕事の忙しさから解放され、ついついだらけてしまい、正月太りをしてしまったということを、よく耳にします。
実際、私も正月太りで5Kg太ってしまいました(汗)
気がゆるみがちな年末年始だからこそ、来年は食べるものには気をつけて過ごしたいものです!!
正月に食べるものの代表として、おせちがあります。
おせちのことを調べてみると、とても面白いものが見つかったので紹介したいと思います。
おせちも今や「無添加」の時代!?無添加おせちとは!
正月になると食卓に出てくるおせちですが、それぞれの料理に一年の縁起を担ぐ意味があり、例えば
・黒豆(勤勉に元気で働けるように)
・数の子(子孫繁栄)
・田作り(五穀豊穣)
・栗きんとん(金運)
などがあるんです!!
最近では、無添加という言葉はポピュラーになってきていて、オーガニック食品などを、家の近くのスーパーでも見かけることが増えてきたなと感じます。
どうせだったらおせちも無添加で作りたいなと思うけど、おせち料理は品数が多いので、自分で作るのは手間だなと思ってしまうのではないでしょうか?
おせちの取り寄せについて調べていると、「無添加おせち」というものがありました。
初めて聞いたので、「無添加おせち」について調べてみると、無添加おせちのお取り寄せサービスを発見したので、3つ紹介したいと思います!
定番おせちをオーガニックレストランならではの味にアレンジ!!創作おせちをお取り寄せ!!
最初に紹介する無添加おせちのお取り寄せサービスは、「オーガニックレストラン みどりえ」さんです。
東京都目黒区で創業20年を迎えるオーガニックレストランが、産地直送の有機野菜や天然魚など、調味料からすべて無添加にこだわった、オーガニックレストランならではの、創作おせちのお取り寄せサービスです♪
一段、二段、三段、ベジタリアンの中から選ぶことができ、気になる値段ですが、一段(17,800円)、二段(24,800円)、三段(39,800円)、ベジタリアン(16,800円)となっています。
※値段は、すべて税込み価格です。
創業74年!!老舗の無添加おせちをお取り寄せ!!
次に紹介する無添加おせちのお取り寄せサービスは、「石井食品」さんです。
今年で創業74年をむかえる老舗で、創業時からおせち料理を作り続けています。主原料を国産にこだわり、全国各地の生産者のもとに足を運び、品質の検査・確認を行い、化学調味料・食塩不使用などにこだわった、おせちのお取り寄せサービスです!!
出典:石井食品HP
1万円以下のものから2万円以上の値段のものと幅広く、食物アレルギーに配慮されたおせちや、動物性たんぱく不使用のおせちなど種類が豊富に用意されています。
京都祇園の料亭監修!!料亭のおせちをお取り寄せ!
最後に紹介する無添加おせちのお取り寄せサービスは、「クラシルおせち」さんです。
京都祇園に店を構える料亭「や満文」監修のもと、厳選・吟味された食材を使用する、合成着色料・ソルビン酸などの保存料を使用しない、安心・安全にとことんこだわった、おせちのお取り寄せサービスです!!
出典:クラシルおせちHP
芽(めばえ)、舞(まい)、唯(ゆい)、瑞(みず)の中から選ぶことができ、気になる値段ですが、芽(13,800円)、舞(19,800円)、唯(23,000円)、瑞(28,000円)になります。
※値段は、すべて税抜き価格です。
さいごに
どのおせちも見栄えがとても華やかで、見てるだけでも楽しめそうなものばかり!!
一年の縁起を担ぐなら、身体にもやさしく美味しい「無添加おせち」を食べて健康なスタートを切りたいと思いました。
2019年はどのような一年だったでしょうか?
私たちの身体は何を食べるかで変わっていくからこそ、何を食べるのかが大事!!
おせちだけでなく、普段の食事も何を食べるのかを考え、2020年を健康で充実したみのりある1年にしていきましょう。