今年のオーガニックコスメはフルーツ由来を選ぼう!
2021年コスメを変えたいという方はオーガニックコスメがおすすめ
こんにちは。
2021年が始まって、少し落ち着いてきた頃でしょうか?
新たな年を迎えるにあたって、何か新しいことに挑戦してみようと思って最近パン作りを始めました。
焼きたてのパンの香りはお腹が減っていなくても、その香りが漂うと一気にお腹がぺこぺこになってしまいます。
何か身の回りのものを変えてみようかなと思い立って、挑戦したくなる時ってありますよね!女性であれば普段使うコスメを新年から変えてみようと思うかもしれません。
今日は毎日使うものだからこそ、オーガニックのコスメで、さらにフルーツ由来にこだわったコスメを紹介します。
オーガニックコスメとフルーツの関係
まず、オーガニックコスメとは下記の通りになります。
ORGANIC(オーガニック)を訳してみると、「有機」や「有機栽培」となります。
「化学合成農薬や化学肥料に頼らず、土壌の持つ力を活かして環境への負荷をできる限り少なくする農法。」です。
しかし現在では「オーガニック」「有機」は、農法や食品にとどまらず、オーガニックコットン、オーガニックコスメ、有機空間など、衣・食・住にかかわる言葉として広がってきています。
オーガニックは、人にも地球にも健やかでやさしいライフスタイルの代名詞になってきています。
人にも地球にも優しいって良いですよね。
そのひとつとして、オーガニックで育てられたフルーツを使ったコスメを取り扱うブランドが国内外を問わず活発です。
フルーツには豊富なビタミンが含まれていて、栄養も豊富です。
また、香りもよく、リラックス効果もあります。
そんな良いことだらけのオーガニックフルーツを使ったコスメブランドをこれから紹介していきます。
ニュージーランドから上陸「Lemon & Beaker」
出典:ニュージーランド発、ハーブとアロマオイルの力が生み出すヴィーガンコスメ♪ 自然派スキンケアブランド『Lemon & Beaker(レモン アンド ビーカー)』がQoo10にて発売中! 詳細記事
まず最初に紹介するのが、ニュージーランドから日本に2020年秋に初上陸したばかりの「Lemon & Beaker(レモンアンドビーカー)」です。
こちらのブランドはヴィーガンコスメとも言われていて、植物由来成分でつくることにこだわってできたブランドです。
また、動物実験を行わないのと、環境に配慮してプラスチックをなるべく使わないボトルを採用しています。
まさに生態系に優しい今大注目のブランドです!
特におすすめは「フォーミングディープクレンザー with Lemon Essential Oil (税抜2,520円)」です。
こちらはレモンピールエッセンシャルオイルを使用した洗顔料になります。
ニュージーランド特有のハーブで、古くから軟膏や漢方薬として使用されてきた「マオリハーブ」もふんだんに使用されています。
毛穴の奥まで洗浄し、古い角質を落として肌荒れを防いでくれます。
泡立ちもよく、きめ細かい泡がしゅわしゅわと音を立てながら洗浄してくれるのが癖になります。
文章参考・画像出典:レモンビーカー
国産ブランドなら「AQUA AQUA」
出典:国産オーガニックコスメ「アクア・アクア」から初のスキンケアアイテムが登場!人気の「オーガニッククッションコンパクト」には、新色「ピンクブライト」が追加!
「国産にこだわりたい」という方におすすめなのが、「AQUA AQUA(アクア・アクア)」です。
こちらはフレッシュフルーツの美容液をたっぷり使った国産オーガニックコスメブランドです。オーガニックは高いんじゃないかと思ってハードルを感じる方でも試しやすい価格帯なのが魅力的です。
全ての製品が石鹸でオフできるのもAQUA AQUAの特徴です。
出典:国産オーガニックコスメ「アクア・アクア」オーガニッククッションコンパクト
特におすすめは「オーガニッククッションコンパクト (税抜2,800円)」です。
いちごの王様あまおう果汁を配合したオールインワンタイプのリキッドファンデーションです。乾燥しがちな季節でもしっとりと潤いを与えてくれます。
メイク直しもこれ一つでOK!もちろんこちらも石鹸でオフできるという軽さがありがたいです。
最後に
高級で特別な印象から日常の生活に取り入れやすくなってきたオーガニックコスメは雑誌を開けば必ずと言っていいほど目にするようになりました。
今回紹介した2つのブランドはどちらもレモンやいちごなどオーガニックフルーツやハーブにこだわったコスメを取り扱っています。
今までオーガニックのコスメを使用したことがある方もぜひ、フルーツ由来のオーガニックコスメを試してみてはいかがでしょうか。
SDGs、エシカルについて、まずは知ることから始めたい方は、このkanatta libraryを、
最新情報を知りたい、また、ご自身で情報発信したり、情報交換していきたい方は、Facebookコミュニティへ、
この記事をきっかけに、少しでも「株式会社Kanatta」に興味を持たれた方、活動してみたい方は是非チェックしてみてください。